5月13日 みそ
- 公開日
- 2015/05/13
- 更新日
- 2015/05/13
学校から
5月13日(水)
<今日の献立>
ご飯・牛乳・さばのみそに・ごまあえ・みそしる
今日は、「みそ」についてお話しします。
さて、みなさん、みそは何から作られているか、知っていますか?
みそは、大豆から作られているのです。
これに、麹(こうじ)や塩をまぜて、発酵させると「みそ」になります。みそは、昔から日本の基本的な調味料の一つで、外国でも「MISO」は、日本の味として知られています。
みそは、「医者いらず」と呼ばれるほど、健康に役立つ食品です。その効果は、ガンの予防、コレステロールを下げる、消化をよくする、腸のはたらきを整える、脳のはたらきがよくなるなど、たくさんあげられます。
ここでも、日本の伝統である「発酵食品」が活躍していますね。