学校日記

6月9日 ハンバーグ

公開日
2015/06/09
更新日
2015/06/09

学校から

<今日の献立> 
 ねじりパン・牛乳・ハンバーグ(デミソース)・ミネストローネ・
 ミルメークコーヒー

<今日の地場産物>
 たまねぎ(裾野市)

 今日は、みなさんが大好きな「ハンバーグ」についてお話しします。
 今から700年くらい前に、モンゴル帝国という国がありました。この国のタタール人は、生の肉を刻んで食べていました。そして、その国を訪れたドイツの船乗りが、「おお、これはうまい!」と言いました。
 そして船乗りが、この刻んだ生の肉を持ち帰ったのが、「ハンブルグ」という港でした。しかし、そこでは生の肉を食べる習慣がなかったので、人々は焼いて食べました。
これが、「ハンバーグ」のはじまりです。ハンブルグの港で作られたので、「ハンバーグ」という名前がつきました。

 今日はイタリア料理の「ミネストローネ」といっしょに食べましょう。