学校日記

6月17日 かみかみクイズ

公開日
2015/06/17
更新日
2015/06/17

学校から

<今日の献立>   
ごはん・牛乳・マーボー豆腐・野菜の中華いため・さくらんぼゼリー

<今日の地場産物>
 たまねぎ(裾野市)


 
 さて、今日はクイズを出します。答えてくださいね。
問題1  食べるとき、何回くらい噛むといいの?
1,10回   2,20回   3,30回

正解は、3です。よくかんで食べると、たくさんのだ液が出て、消化が良くなり、頭の働きも良くなり、歯も強くします。

問題2  カルシウムが不足すると、どうなる?
 1.骨や歯が弱くなる  2.太ってくる  3.肌がカサカサになる

正解は、1です。からだの中のカルシウムは、99%が骨と歯の中に蓄えられています。

問題3  小魚を骨ごと食べると、歯や骨がじょうぶになるのは なぜ?
 1.脂肪がいっぱいあるから  2.カルシウムがいっぱいあるから 
 3.たんぱく質がいっぱいあるから

正解は、2です。魚の骨にはカルシウムが多いので、小魚を食べるとじょうぶな歯や骨が作れます。