7月22日 あぶら
- 公開日
- 2015/07/22
- 更新日
- 2015/07/22
学校から
<今日の献立>
ごはん・牛乳・サバのネギ味噌焼き・切り干し大根の炒めに・かきたまじる
<今日の地場産物>
たまねぎ(裾野市)
さば (焼津)
今日はあぶらについてお話しします。
あぶらには、「動物性脂肪」と「植物性脂肪」があります
「動物性脂肪」は、豚からとるラードや、牛乳から作るバター、魚の油などがあります。とくに今日の給食にあるサバなどの魚の油には、脳の働きをよくするDHAや、血液をさらさらにするEPAが含まれていて、注目されています。
「植物性脂肪」は、植物の種や実からとる油が多く、大豆・とうもろこし・なたね・紅花・ごまなどがあります。
あぶらは、熱や力のもとになる食べ物のひとつで、少しの量で大きなエネルギー源になり、おもに細胞膜やホルモンの成分になったりします。