裾野市立富岡第一小学校
配色
文字
学校日記メニュー
高原教室にいってきました⑤
はやぶさ学級
2日目の昼食はカレー作りです。おいしいカレーが完成してみんな大喜びでした。
高原教室にいってきました④
一日目、その他もろもろの写真です。キャンプファイヤーやカードゲーム、団らん風景で...
高原教室にいってきました③
午後は木工体験です。自然の物を使って、オリジナルのフォトフレームを作りました...
高原教室にいってきました②
昼食は、レストランでバイキング。好きなものをたくさん食べて、満足満足。
高原教室にいってきました①
午前中のウォークラリーは、あいにくの雨でできませんでしたが、体育館でいろいろなゲ...
交流学級へ授業参加
はやぶさ4組の5年生は、9月より交流級の理科の授業に参加しています。いつもと違う...
自立活動
はやぶさ3,4組の自立の活動です。一見、わなげをして遊んでいるように見えますが、...
2学期が始まりました
長かった夏休みが終わり、今日から2学期の始まりです。はやぶさ学級では、恒例のかき...
もうすぐ七夕
はやぶさ学級みんなで、短冊にお願い事を書きました。飾りも頑張って作り、きれいに飾...
授業いろいろ(はやぶさ)
はやぶさ学級の音楽は「かえるの歌」です。子供たちはかえるになったつもりで、体全体...
プリンをいただきました
6月25日に、はやぶさ1組さんが作ったプリンをいただきました。この日は天候が不安...
鶴岡八幡宮
最終目的地に到着です。少しつかれていますが、頑張りました。
小町通
軽食、コロッケを食べながら、休憩中。
長谷寺散策
長谷寺到着。紫陽花がきれいでした。
高徳院に着きました。
高徳院に無事に着きました。大仏を見て、次は長谷寺に向かいます。
いざ鎌倉
元気に行ってきます!
畑の草取り(はやぶさ学級)
学校にあるはやぶさ学級の畑の草取りをしました。袋いっぱいに雑草をとって「先生見て...
焼津ディスカバリーパーク
最後のプラネタリウム。とても楽しい内容で満足したようです。
ふじのくに地球環境史ミュージアム
いろいろな動物の剥製や、昆虫の標本を見ました。お弁当も食べました。おいしいお弁当...
登呂遺跡散策
田植えをしたり、火おこしをしたり、活動中です。
お知らせ
グランドデザイン
いじめ防止基本方針
学校から
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2025年10月
センター内予定検索
静岡県コロナウィルス警戒レベル 学びの森 「裾野市コミュニティ・スクール情報」 裾野市役所公式ウェブサイト おすすめキッズサイト 子供の学び応援サイト やってみよう運動遊び 富っ子スクール 裾野市学校教育施設再編基本計画の全編
RSS