裾野市立富岡第一小学校
配色
文字
学校日記メニュー
交通安全教室(1年・4年)
学校から
交通安全教室が行われました。あいにくの雨天で運動場での実技はできませんでしたが、...
授業参観③
授業参観②
授業参観①
今日は授業参観です。たくさんの保護者の方が来てくれました。新年度が始まって2週間...
150周年実行委員会
今年度、富岡第一小学校が150周年を迎えるにあたり、2年前から実行委員会を定期的...
給食の様子
給食が始まって3日目です。子供たちはきちんと給食着とマスクをつけて配膳しています...
授業いろいろ(5年生)
5年生の音楽と英語の様子です。ご覧の皆さんも解いてみてください。今日の学習・ト音...
授業いろいろ(はじまって2日目)
新年度が始まって2日目です。だんだん授業も始まっていきます。学校内にも元気な声が...
NEW学級スタート
各クラスがスタートです。今日は学級開きとして、人間関係を築くためのレクリエーショ...
令和7年度スタート!
令和7年度がスタートしました。青空広場で新任式と始業式が行われました。担任の先生...
今年度 残り1日
修了式、卒業式を明日に控え、どのクラスも、今年度の振り返りやまとめを行う一方で、...
今年度残り2日
今年度の授業日数は、202日です。今週が最後の1週間となります。6年生は、いよい...
写真展示
卒業を目前にひかえる6年生にとっては、残りの日々が本当に少なくなってきました。P...
グラウンドで!
今日は、気温が上がり、朝も暖かかったです。グラウンドでは、4年生も5年生も、体育...
富っ子タイム(お別れ会)
この1年地区の縦割り活動として実施してきた「富っ子タイム」が本日最終日となりまし...
今週は寒い日が続きます!
昨日に続き、今日も寒い日となりました。それでも、今は感染症による欠席者はおらず...
2月が終わります!
今日も日差しいっぱいの快晴です。先週までの寒さがうそのようで、もう春!と思うほ...
暖かい日となりました!
今日は、昨日の朝の氷点下よりかなり気温が上がり、日差しもいっぱいで暖かい日となり...
春の訪れ
学校の池では、春の兆しが感じられるようになりました。 カエルの卵が孵化し、たく...
日差しはあるものの・・・
日差しはあるものの、真冬並みの寒さに戻っています。今朝も、氷点下でした。気温が...
グランドデザイン
いじめ防止基本方針
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2025年4月
センター内予定検索
静岡県コロナウィルス警戒レベル 学びの森 「裾野市コミュニティ・スクール情報」 裾野市役所公式ウェブサイト おすすめキッズサイト 子供の学び応援サイト やってみよう運動遊び 富っ子スクール 裾野市学校教育施設再編基本計画の全編
RSS