4月27・28日の登校について
- 公開日
- 2020/04/23
- 更新日
- 2020/04/23
学校から
4月27・28日の登校についてですが、今回は登下校時の安全を考え、以下のように地区別に指導の時間帯を分けてあります。指導の開始時刻は、8時、9時、10時、11時です。地区別割り振りの開始時刻に間に合うように登校させてください。
登下校時に一人にならないように、兄弟姉妹あるいは近所の小学生と一緒に登下校するなどの配慮をしていただけると助かります。特に、1年生については一人にならないように、保護者が付き添っていただけるとありがたいです。御協力をお願いいたします。
なお、指定された時間帯に都合がつかない場合には、あらかじめ学校に御連絡ください。
【地区別の割り振り】
4月27日(月)
8:00〜 8:40 公文名2・3区、道上、学区外
9:00〜 9:40 三菱、久根、公文名4・5区
10:00〜10:40 本村上中、新道、中丸下
11:00〜11:40 中丸上、中丸中、公文名1区
4月28日(火)
8:00〜 8:40 本村下、麦塚
9:00〜 9:40 本茶、滝頭
10:00〜10:40 和泉、天理町、富士見台、東町
【持ち物】
マスク着用のうえランドセルで登校
上履き、筆記用具、予定帳、健康チェックカード、
宿題プリント、うがい用水筒(必要に応じて)
*道具箱等の大きな荷物は持ってくる必要はありません。
【その他】
・登校前の検温を忘れずに行ってください。
・体調がすぐれない場合には、登校を見合わせてください。
(家族に風邪症状がある場合も登校を見合わせてください。)
・いずみ学級在籍児童については、27・28日は登校日ではありません。