学校日記

5/11(月)・5/12(火)の登校について

公開日
2020/05/02
更新日
2020/05/02

学校から

臨時休校が延長になりましたが、5月11日(月)と12日(火)を登校日とします。
実施方法は、4月27日(月)・28日(火)と同様です。

☆学級での指導時間

<1日目>5月11日(月)
・ 8:00〜 8:40 公文名2区・公文名3区・学区外
・ 9:00〜 9:40 三菱社宅・久根・公文名4区・公文名5区
・10:00〜10:40 本村上中・新道・中丸下
・11:00〜11:40 中丸中・中丸上・公文名1区

<2日目> 5月12日(火)
・ 8:00〜 8:40 本村下・麦塚
・ 9:00〜 9:40 本茶・滝頭
・10:00〜10:40 和泉・天理町・富士見台・東町

☆持ち物等
 ランドセルで登校、筆記用具、予定帳(連絡帳)、上履き、健康チェック
 カード、うがい用水筒(必要に応じて)、前回の登校日に配布された学習
 プリント等
 *今回も道具箱等の大きな荷物は持たせないでください。

☆健康観察
 ・朝の検温を忘れずに行い、マスク着用で登校する。
 ・体調がすぐれない場合には登校を見合わせる。その場合は学校への欠席
  連絡をする。
 ・同居している家族に風邪症状がある場合にも登校を見合わせる。

☆登下校について
 ・指導開始時刻に間に合うように登校させてください。
 ・保護者が付き添ってくださるとありがたいです。
 ・登下校の時間帯に時差があります。もし、保護者の皆様や御家族の皆様
  の御都合がつくようでしたら、お近くの交差点や横断歩道等での見守り
  をしていただけると助かります。
 ・いずみ学級のお子さんについては、11日(月)の8:00までに登校、
  9:40頃の下校予定です。

☆その他
 ・文部科学省より学校にマスクが届きましたが、不備及び数の不足があっ
  たため、現在、関係機関と連絡調整中です。品物が整い次第、子供たち
  に配布する予定です。
 ・連休をはさみますが、緊急事態宣言が全国に出されている状態です。不
  要不急の外出は避け、感染リスクの軽減に努めていただきたいと思いま
  す。
 ・今後の登校日ですが、18日(月)・19日(火)を予定しています。