学校日記

カルシウムをとりましょう!

公開日
2020/05/15
更新日
2020/05/15

給食室より

東小のみなさん、今日も元気に朝ごはんを食べましたか?
休校が続いていますが、牛乳や小魚など、カルシウムがたくさん入っている食べ物を食べていますか?
カルシウムは成長期にとても大切ですが、不足しやすい栄養素です。ちょっと意識して食べてみてください。
〔カルシウムが多い食品〕
牛乳、ヨーグルト、チーズ、しらす干し、木綿豆腐、納豆、こまつな、ひじき など

今日は、とうふ白玉のフルーツポンチを紹介します。カルシウムもとれますよ!

〔材料4〜5人分〕
・白玉粉 150g ・とうふ 150g 
・シロップ用:炭酸飲料やフルーツの缶汁等 適量
・フルーツ:りんご、バナナ、フルーツ缶など、お好みで。
1 とうふに白玉粉を加えて、耳たぶくらいのかたさになるようにまぜる(とうふの水分量によって、白玉粉の量を調整してください)
2 1を一口大に丸めて、中心をくぼませる
3 沸騰した湯に入れ、だんごがういてきてから1〜2分ゆでて冷水にとり、冷やす
4 器にだんごと、食べやすい大きさに切ったくだものを盛り、シロップをかけてできあがり

暑くなってきたので、週末のおやつに、親子で作ってみてはいかがですか?