裾野市子どもの移動経路合同点検(通学路安全点検)
- 公開日
- 2022/08/09
- 更新日
- 2022/08/09
学校から
裾野市危機管理課、裾野警察署、裾野市教育委員会学校教育課、東小中職員(安全担当者)で、通学路の合同点検を行いました。
これは、「裾野市子どもの移動経路に関する交通安全プログラム」のもと毎年行われています。(これを受けて、過去にも市がグリーンベルトを塗り直したり、看板を作り直したりしました)
今年も事前にPTAや学校で調べた(立哨指導の感想のまとめ等)危険箇所に実際に行って確認し、今後の方針について考えました。パトロールの継続や草刈りの依頼、一時停止ラインの引き直しなど、具体的に環境を整える方策が、これから進みます。
学区を回ると、狭い道路が多いことを改めて痛感します。グリーンベルトやラインの引き直しをする一方で、歩行者側(子ども)も道路を安全に歩く意識が大切です。
ご家庭でも是非、お話してください。夏休み、家の近くを歩きながら、買い物に行きながらでも、安全な歩行について、会話をしてみてくださいね。