5年 算数
- 公開日
 - 2022/09/07
 
- 更新日
 - 2022/09/07
 
5年生
四角形の内角の和について学習しました。
「4つの角を分度器ではかってみたよー!」
「四角形は三角形2つでできているから180×2で360°だ!」
など、さまざまな方法で内角の和が360°であることを説明していました。
説明の仕方もレベルアップしてきましたね。とてもわかりやすかったです(^o^)
                            
                        
                            
                        
                            
                        
5年生
四角形の内角の和について学習しました。
「4つの角を分度器ではかってみたよー!」
「四角形は三角形2つでできているから180×2で360°だ!」
など、さまざまな方法で内角の和が360°であることを説明していました。
説明の仕方もレベルアップしてきましたね。とてもわかりやすかったです(^o^)
                            
                        
                            
                        
                            
                        
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2025年11月
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 
| 30 |