学校日記

学びが多い1日★社会科見学part1

公開日
2022/09/22
更新日
2022/09/22

5年生

地震防災センターで、係員さんのお話を聞くするどい眼差し。
記録をとるための2ページがいっぱいになり、
新しいページもつかって学びを記していました。

防災で大切なことは、住んでいる地域によって
対策が異なるということ。
地域毎の対策を、まずは知ることから始めようと聞きました。
裾野市のハザードマップを出して詳しく説明してくださり
裾野市の防災は、水害より揺れに耐えられる家具の固定や
防災用品の備えを進めることを教えてもらいました。

防災用品の必須!1人1週間分の水&食料&トイレですって。
これを聞いた5年生は、
「1週間分なんて用意してないや。」
「トイレなんて買ってないよ。」
と反応していました。

みなさんも、これを機に
家庭の防災用品を見直してみたらどうでしょうか!?
5年生がレクチャーしますので、たずねてみてくださいね★