学校日記

東小見守り隊紹介3

公開日
2022/11/08
更新日
2022/11/08

コミュニティスクール

PTA広報部です!PTA生活安全部から取材依頼がありましたのでお話を伺いました。

「東小見守り隊」として黄色いベストをまとい、毎朝児童の通学を見守ってくださっている方の紹介、第3段!

今回は小松さんと本杉さん。市民体育館の近くのセブンイレブン前の横断歩道の補助をしてくださっています。
交通量も多く、道もあまり広くない十字路の交差点。危険な場所だからこそ横断する意思表示をしましょうと、朗らかに声をかけてくださいます。
児童たちもマナーを守り、元気よく挨拶して登校していく姿が見受けられました。
「今年で15年目です」と小松さん(写真手前)、「これをやらないと1日が始まらない」と本杉さん(写真奥)。コツコツと続けてくださり、黄色いベストも年季が入っていました。お二方とも長い間、見守りを続けてくださっています。

このように毎朝児童の通学を見守ってくださる地域の方々のおかげで、安全に登校をすることができます。本当にありがとうございます。
見かけた方はぜひ、「小松さん!」「本杉さん!」と声をかけてください。

※児童や保護者の名前はホームページの記事に掲載しないことにしていますが、今回は、お世話になっている人のお名前をしっかり紹介したいという意図もあり、小松さん、本杉さんの許可を得て名前を掲載させていただきました。