感動のトヨタスクール 5年生
- 公開日
- 2022/11/29
- 更新日
- 2022/11/29
5年生
・トヨタの始まりは、機織りだったんだね。
ウーブンシティーのマークにもひみつがあったね。
・車ができるまで、多くの人が関わったりたくさんの行程があったりして
時間をかけてできるんだよね。
・工具にも工夫があった。部品に傷をつけないようになっていたよ。
「空飛ぶ車って、免許が必要なの?」
「ウーブンシティーには、どれくらいの人数が入る予定ですか?」
「車は1日に何台作られていますか?」 などなど
質問したいことがいっぱいで、止まりませんでした。
安心安全な車を作るのに、やはり欠かせないのは人の手と目。
考えて、改良を重ねながら実用化しているトヨタさんの
お話をうかがって、ますます未来が楽しみになった子供たち。
トヨタにお勤めする!と、心が動いた仲間がいましたよ。
それと、C walk に心を奪われた先生と子供たち。
とにかく聞く話、見た物すべてが新しくて
どきどきが止まりませんでした。トヨタスクールの先生方
貴重で幸せな時間をありがとうございました!