今年もお世話になりました
- 公開日
- 2024/12/24
- 更新日
- 2024/12/24
校長室より
本日12月24日、無事に2学期を終えることができました。
子ども、職員ともに、一つの命も欠けることなく今日の日を迎えることができたことに、保護者の皆様、地域の皆様に深く深く感謝申し上げます。
本日の終業式で3人の6年生がすばらしい意見発表をしてくれました。学校教育目標である「自分の意見を伝えようとする人」を意識した発表であったことは、別記事としてアップしてありますので、御覧ください。
私からは、「あいさつ・感謝・思いやり」が2学期にはどの程度できたかな?という話をしました。特に、印象深かったことは、登校や下校を見守ってくださっている保護者様からの振り返りです。
・高学年の子で「ありがとうございます。」と声をかけてくれた子がいて、嬉しかったです。
・全員が挨拶をしてくれたり、「ありがとうございます。」と言ってくれたりして、とても気持ちがよかったです。
・「おはようございます。」と元気にあいさつをしてくれる児童がとても多かったです。
・止まってくれた運転手さんに対して「ありがとうございます。」と言っている子がいました。
このような振り返りが多数寄せられ、読んでいる私たちもとても幸せな気持ちになりました。挨拶や感謝の言葉って、すごいですよね。それを発するだけで、おおぜいの人たちを幸せにできるのですから。子どもたちには、冬休み中も、挨拶や感謝の言葉が言えるといいですねと話しました。
それでは、学校を見守ってくださったすべての皆様、よいお年をお迎えください。ありがとうございました。