裾野市立東小学校
配色
文字
学校日記メニュー
最終日アラカルト 1年生
1年生
1年生です。どのクラスもゲームをして楽しんでいます。片付けも終わって、余裕があり...
攻防
1年生がゲームを楽しんでいます。相手チームの守りを突破して、フラーフープの中に、...
すらすら
1年生の算数です。ドリル学習に取り組んでいます。たし算やひき算、今まで学習してき...
新1年生、待ってるよ
1年生が、順番に一人ずつ発表しています。内容を聴いていると、どうやら、東小での出...
自分の意見を伝えます
1年生の算数です。問題文を見ると、どうやらひき算の問題のようです。どのように考え...
図で考えます
1年生の算数です。ボールの数を確実に数えるために〇をかいて考えています。頭の中だ...
内緒の練習
1年生が体育館で6年生を送る会の練習をしています。もちろん、6年生には内緒です。...
スゴ技連発!
1年生が、コマ回しやけん玉をやっています。コマを自分の手のひらにのせたり、けん玉...
6年生、ありがとう
6年生が1年生の教室で、シン東小の危険個所を教えています。ご存知のとおり、4月か...
コチドリ
1年生の国語です。「子どもをまもるどうぶつたち」という説明文を学習しています。今...
ジャンプ!
1年生の体育です。跳び箱に挑戦しています。2段や3段の高さがありますね。挑戦した...
100より大きい数
1年生の算数です。100より大きい数を学習しています。ブロックの図を見て、ブロッ...
箱を動かせ!
1年生の体育です。 コートの真ん中に、段ボール箱が置いてあります。それを、コート...
今日も跳んでいます
1年生の体育です。 今日も、風がなく、晴れていて、絶好のなわとび日和です。 たく...
書き順チェック
3学期2日目です。1年生は、新出漢字の練習をしていました。今、「足」の書き順を確...
終業日の風景 1年生
2学期の最終日、各クラスの様子を見てみました。まずは、1年生です。ドリルのお直し...
おはなしの絵
1年生がおはなしの絵を描いていました。どんなお話なのかは、子どもが決めます。おむ...
点と点を結ぶ
1年生の算数です。点がたくさん規則的に並んでいます。その点を直線で結んで、形をつ...
ボールけり
1年生の体育です。ボールけりをしています。ねらったところに上手にけり入れることが...
お話、聞いて
1年生です。先生が読み聞かせをしています。やっぱり、子どもたちは、本を読んでもら...
学校だより
年間行事計画
お知らせ
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2025年4月
センター内予定検索
★静岡県新型コロナウイルス警戒レベル ★気象警報・注意報 天気予報(気象庁) エスピーくん安心メール
(動画)ほめて伸ばそう子どもの力 (動画)子どものほめ方 本読んDAY〜始めよう「親子読書」〜 裾野市教育委員会 「学びの森」 ホームページ
里山会公文名ファイブ 東地区おやじの会 東中ホームページ 向田小ホームページ 裾野市ホームページ 裾野市コミュニティ・スクール情報
RSS