裾野市立東小学校
配色
文字
学校日記メニュー
真剣に学ぶ!
6年生
6年生は、どのクラスでも、真剣に課題に向かう姿が見られます。1人で考える、グルー...
美しい線
6年生。線対称の図形を描いています。美しい線がひけていますね!さすが6年生です☺
実験に向けて
6年生。理科室で実験に向けてお勉強中です。ノートにもすらすらメモをとっていました...
やってみよう!
6年生の算数です。この図形って、線対称なのかな?「切って、折ってみたらわかるんじ...
ひさしぶりに!
6年生の音楽です。久しぶりに、リコーダーを演奏しました。聞くところによると、春休...
交通安全リーダー任命式
6年生が、交通指導員さんから、リーダーワッペンを授与していただき、交通安全リーダ...
本がいっぱい!
図書室が開いたので、6年生も図書室に行って本を借りました。4月になって、本の数が...
がんばります!
交通安全リーダーのワッペンをいただいた6年生。これから、毎日、リーダーワッペンを...
学校のために
本年度最初の代表委員会が開かれました。児童会役員さん、各クラスの学級委員さん、各...
お任せください!
6年生が、1年生の教室やろうかをおそうじしています。これから、一緒に活動すること...
よろしくお願いします!
6年生では、担任の先生以外の先生による授業がスタートしました。いろいろな先生との...
おいしいね!
おいしそうに給食を食べている6年生。今年もいっぱい食べて、心と体を成長させていき...
駆け抜ける!
6年生の体育です。100mと50mのタイム測定をしました。桜吹雪の中、たくましく...
楽しいね!
6年生が、外で元気に体を動かしています。ドッジボールかな?新しいクラスの友達と、...
旅立ちの時
今、卒業の時
令和7年3月19日、厳かな雰囲気の中、卒業証書授与式が始まりました。どの卒業生も...
ミュージカル、開演!
18日、6年生が、卒業前、最後のプロジェクトを実行しました。劇をして、ダンスをし...
最後の修了式
18日に6年生が、一足早く修了式を行いました。かつての式では、クラス代表の人を事...
最後の給食
6年生は、今日が小学校最後の給食です。 お赤飯で6年生の卒業をお祝いしてくれてい...
中学校生活を考える
昨日、6年生が、学級会を開き、中学校生活を安心して送るためにはどうしたらいいのか...
グランドデザイン
学校だより
年間行事計画
いじめ防止対策基本方針
自然災害への対応
お知らせ
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2025年4月
センター内予定検索
★静岡県新型コロナウイルス警戒レベル ★気象警報・注意報 天気予報(気象庁) エスピーくん安心メール
(動画)ほめて伸ばそう子どもの力 (動画)子どものほめ方 本読んDAY〜始めよう「親子読書」〜 裾野市教育委員会 「学びの森」 ホームページ
里山会公文名ファイブ 東地区おやじの会 東中ホームページ 向田小ホームページ 裾野市ホームページ 裾野市コミュニティ・スクール情報
RSS