裾野市立東小学校
配色
文字
学校日記メニュー
全力で応援!全力で戦ったよ 5年生
5年生
「勝ち負けも大切だけれど、どれだけ自分が頑張れたかが いちばん大切だと思う。」 ...
片付けは6年生にまかせて
6年生
お弁当を食べ終わった6年生が校舎から飛び出してきて、片付けを始めてくれました。
運動会 終わりの言葉
校長室より
✨✨児童会長の心のこもった素敵な言葉でした'...
里山会11月の活動のお知らせ
コミュニティスクール
箱根でネイチャーウォークラリーを行います。お友だちと誘い合って参加しませんか? ...
6-2 クラス遊び
「運動会に向けて、もっと絆を深めたい!」という思いから企画が始まったクラス遊び。...
いざ運動会! 3年生
3年生
運動会まで残すところあと数日。 富士山が真っ白になるほど寒い日でしたが、練習には...
東小テレビ局
学校から
他学年の競技を教室のディスプレイで観られるように、準備してますよ✌
5年生 今週のヤッチャレ!
★窓ふきしました。テレビを見ていたら、静岡ご当地キャラの25m走をやっていました...
朝読み聞かせ 高学年
5年生、6年生に読み聞かせをしてくださいました。 読み聞かせは、想像力や共感力を...
体育館開放
PTA広報部です!東地区おやじの会(共育の森 にこにこ応援団)から取材依頼があり...
ぶっくじ!
今日のぶっくじは、3−2。あ!来た!って、出迎えてくれました。 週末は、読書の秋...
図書整備ボランティア
図書ボランティアさんは、いつも、「ぶっくじ」をやったり、図書室の整理整頓、本の修...
はちまき について
はちまきは、現在体育の授業では使用していません。 運動会でも使用しないので、今後...
東小見守り隊紹介1
PTA広報部です!PTA生活安全部から取材依頼がありましたのでお話を伺いました。...
2年 樹空の森
素晴らしい天気に恵まれ、いざ出発! 家教から、付き添いボランティアの方も助っ人に...
手作りの絵本
4年生が、自作の絵本を持って、校長室に来ました。 ちょうどそこにいた1年生に読み...
10月20日(木)の給食
給食室より
*今日の給食* ・ロールパン ・牛乳 ・焼きフランク ・磯ポテト ・白菜のスープ...
ベルマーク整理
PTA事業部の皆さんにベルマーク整理をしていただきました。ベルマークの御協力あり...
大きくな〜れ!
おやおや・・・? 園芸委員の5年生が花壇に向かって 「ウーーーーーーン!!!パッ...
6年生 修学旅行オリエンテーション
11月の修学旅行に向けて6月から準備をはじめた実行委員。 スローガンは「笑絆(し...
学校だより
年間行事計画
お知らせ
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2022年10月
センター内予定検索
★静岡県新型コロナウイルス警戒レベル ★気象警報・注意報 天気予報(気象庁) エスピーくん安心メール
(動画)ほめて伸ばそう子どもの力 (動画)子どものほめ方 本読んDAY〜始めよう「親子読書」〜 裾野市教育委員会 「学びの森」 ホームページ
里山会公文名ファイブ 東地区おやじの会 東中ホームページ 向田小ホームページ 裾野市ホームページ 裾野市コミュニティ・スクール情報
RSS