裾野市立東小学校
配色
文字
学校日記メニュー
にこにこ応援団
コミュニティスクール
にこにこ応援団の一つ、家庭教育学級の皆さんで話合いを行いました。 今は、市内...
令和4年度 PTA役員決め
学校から
次年度の役員を決めるアンケートを12月1日にメールで送信します。回答期限は12月...
おうち読書だより 12月号
12月の「おうち読書の日」は、4日・5日と18日・19日です。寒くなりましたが、...
ごはんを炊こう 5年生
5年生
5年生の家庭科で、お鍋を使ってごはんを炊きました。 水の量や火加減、蒸らし加減を...
自動車工業 5年
社会科で自動車について学習する5年生。 蒸気⇒ガソリン⇒ハイブリッド⇒電気・水素...
新型コロナに係る出欠席の取扱い変更について
感染警戒レベルが低い状況が続いていることを受けて、出欠席の取扱い変更を12月1...
オンライン授業練習
今日は、ソフトバンクの方に来ていただき、接続状況を確認しながら練習を行いました。...
ぶっくじ
今日は、3の1。 ・・・はじめは、何が始まったの??って、感じの3年生。様々な、...
今日(26日)このあと14:45から1年生・2年生、15:30から3年生以上が...
税に関する絵はがきコンクール表彰式
沼津法人会女性部会主催の「税に関する絵はがきコンクール」に応募した本校児童の作...
ぶっくじ 3年生
くじ引きで引いた本を読むことができる「ぶっくじ」 今週から3年生になりました。今...
算数 いずみ1組
いずみ学級
いずみ学級では、かけ算の勉強です。 1年生の前でかっこよく九九を発表する2年生。...
三角形と角 3年生
3年生
算数では、三角形の仲間分けをします。 「これは、ちがうよ!」 「〜だから同じ仲間...
江戸幕府 6年生
6年生
6年生の社会科では江戸幕府について考えています。 なぜ、250年も続いたのか・・...
音楽 1年生
1年生
タンバリンやすず、トライアングルなどいろいろな打楽器の音色を楽しんでいる1年生で...
まもメールの登録をお願いします
令和4年度入学児童の保護者の皆様にテストメールを送信します。12月2日12時ごろ...
入学準備説明会
4年度に東小に入学予定のお子さんがいる御家庭を対象に「入学準備説明会」を開催し...
力強い応援団
東地区婦人会の皆さんは、東小の子供たちの活動を支えてくれる応援団の一つです。 ...
11月25日の配布物について
明日(11/25)の配布物について、メールで送信させていただいた内容と同じです。...
すそのん寺子屋
今日は修学旅行の代休で6年生がお休みのため、 4年生・5年生のみ寺子屋です。 今...
学校だより
年間行事計画
お知らせ
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2021年11月
センター内予定検索
★静岡県新型コロナウイルス警戒レベル ★気象警報・注意報 天気予報(気象庁) エスピーくん安心メール
(動画)ほめて伸ばそう子どもの力 (動画)子どものほめ方 本読んDAY〜始めよう「親子読書」〜 裾野市教育委員会 「学びの森」 ホームページ
里山会公文名ファイブ 東地区おやじの会 東中ホームページ 向田小ホームページ 裾野市ホームページ 裾野市コミュニティ・スクール情報
RSS