裾野市立東小学校
配色
文字
学校日記メニュー
検温アプリについてのお知らせ 3
学校から
▶何かお困りのことがありましたら、遠慮なくお問い合わせください。
検温コーナーもあるよ(^_^)v
アプリ入力が済んでいるかどうか分からない児童は、昇降口に入る前に検温し、生活科室...
公文名ファイブからお知らせ
コミュニティスクール
「NPO法人里山会公文名ファイブ」さんが、親子体験学習を計画してくださっています...
8月31日(火)の給食
給食室より
〔こんだて〕 ・コーンピラフ ・ぎゅうにゅう ・ポトフ ・フルーツのゼリーあえ ...
時差登校
時差登校、検温アプリへの御協力ありがとうございます。 子どもたちは、しっかり間...
社会 5年生
5年生
5年生は、稲作りをする農家の工夫について考えます。 自分たちが行っているバケツ稲...
歯科検診
歯科医の先生はフェーズシールドを着用して検診をしてくださっています。 保健室内で...
静岡県新型コロナウイルス警戒レベル(8月27日更新)
緊急事態宣言が適用されています。 ☞https://www.pref...
8月30日(月)の給食
〔こんだて〕 ・ごはん ・ビビンバの具(肉炒め・ナムル) ・ぎゅうにゅう ・ワン...
検温アプリについてのお知らせ 2
今朝入力していただいたお子さんのデータは、昇降口を開ける前に確認することができま...
トイレ掃除ボランティアについて
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、トイレ掃除ボランティアはしばらく休止い...
8月のほけんだより
☞8月のほけんだより 紙媒体でも配付しています。親子でお読みくだ...
検温アプリについてのお知らせ 1
時差登校継続のお願い
保護者配付文書
★登校時の昇降口における密集を防ぐため、今週は時差登校を行っていますが、来週以降...
昼休みのすごし方
せっかくの昼休みですが、今日はWBGT31度で「危険」を示していましたので、室内...
ことばとこ 8・9月号
通級指導教室
通級指導教室で発行しているお便りを、ホームページからも閲覧できるようにしました。...
8月27日(金)の給食
〔こんだて〕 ・ごはん ・トマポークカレー ・ぎゅうにゅう ・キャベツのサラダ ...
給食が始まりました
2学期の給食が始まりました。 準備も食事中も、ほとんど声が聞こえず、とても静か...
オンライン授業練習について
9月3日(金)15:00〜15:30で、オンライン授業練習を試行で行います。学校...
8・9月の給食
こちらをクリック ☞8・9月の給食 みんなで楽しく食べたいけれど、...
学校だより
年間行事計画
お知らせ
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2021年8月
センター内予定検索
★静岡県新型コロナウイルス警戒レベル ★気象警報・注意報 天気予報(気象庁) エスピーくん安心メール
(動画)ほめて伸ばそう子どもの力 (動画)子どものほめ方 本読んDAY〜始めよう「親子読書」〜 裾野市教育委員会 「学びの森」 ホームページ
里山会公文名ファイブ 東地区おやじの会 東中ホームページ 向田小ホームページ 裾野市ホームページ 裾野市コミュニティ・スクール情報
RSS