裾野市立東小学校
配色
文字
学校日記メニュー
いとのこ
学校から
5年生。いとのこを使って、作品づくり。ボランティアさんの温かい見守りのおかげで、...
こねこね
3年生。紙ねんどに、色をまぜて、こねこね。すてきな飾りをつくっていました☺
ドキドキしながら!
6年生
6年生が、家庭科の学習でトートバッグを作っています。布を裁つときには、ちょっとド...
楽しみだね!
修学旅行が目の前に迫ってきている6年生!「バスの中でも楽しみたい。」と、バスレク...
放課後チャレンジ教室
コミュニティスクール
今週は、「囲碁・将棋・オセロ・チェス交流教室」「読書推進チャレンジ教室」が開催さ...
自然教室 退所式&解散式
5年生
あっという間の2日間でした。退所式では、「仲間との絆が強くなった」、「責任感が...
自然教室 ウォークラリー
ウォークラリーにはちょうどよい天候でした。チェックポイントではクイズに挑戦した...
自然教室 朝のつどい&朝食
朝のつどいでは、「ラジオ体操」で体を目覚めさせたかったのですが・・・きちんとで...
第98回何にもしない合宿
PTAから
東小PTAです。東地区おやじの会、東地区青少年育成連絡会(ともに共育の森 に...
5年生おかえりなさい
5年生、自然教室楽しんでいますか?学校のことは任せて、最後まで楽しんできてね!6...
自然教室 2日目スタート
おはようございます。もやがかかり、「山の朝」といった状況です。寝ぼけ眼でシーツ...
自然教室 1日目終了
風呂に入り、歯磨きをして就寝準備となりました。自然教室1日目、まもなく終了です...
自然教室 キャンプファイヤー
火の神からいただいた4つの火を心に灯し、楽しい時間を過ごしました。
自然教室 夕食タイム
夕飯は食堂で食べました。昼食を食べた時間が早かったせいか、もりもり食べていまし...
自然教室 缶バッジづくり&シン東小体操練習
昼食後、それぞれの部屋に入りました。午後は、2グループに分かれ、缶バッジづくり...
自然教室 ちょっと散策
カレー作りと片付けが予定より早く済んだので、付近の散策に出かけました。揺れるつり...
自然教室 カレー作り
到着後、すぐにカレー作りに取り掛かりました。思いのほか上手にできたようで、おい...
自然教室 出発!
5年生は自然教室に出かけました。いつも違う場所で仲間と過ごす時間が楽しみなようで...
久しぶりの外遊び
熱中症指数を気にしながらの学校生活ですが、今日はようやく昼休みに外で遊ぶことがで...
きれいになったね
6年生「衣服の手入れで快適に」の学習です。自分のはいていたくつ下をお洗濯!汚れは...
学校だより
コミュニティ・スクール
PTA関係
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2025年9月
センター内予定検索
★静岡県新型コロナウイルス警戒レベル ★気象警報・注意報 天気予報(気象庁) エスピーくん安心メール
(動画)ほめて伸ばそう子どもの力 (動画)子どものほめ方 本読んDAY〜始めよう「親子読書」〜 裾野市教育委員会 「学びの森」 ホームページ
里山会公文名ファイブ 東地区おやじの会 東中ホームページ 向田小ホームページ 裾野市ホームページ 裾野市コミュニティ・スクール情報
RSS