• スクリーンショット 2025-04-19 170734.png

  • DSCN2957.JPG

  • DSCN2781.JPG

  • DSCN2925.JPG

  • image3.jpeg

シン東小学校がスタートしました!!

「相手の気持ちを理解しようとする人」を目指します。みんなで温かい声をかけあって、すてきなシン東小学校をつくっていきましょう。「みんな仲間」が合言葉です♪

新着記事

  • そうか~!!

    6年生の算数。みんな答えが100!となったのですが、え?違うの??先生のしかけにざわめきます☺先生がたねあかし。そうか~!!みんなで納得!!

    2025/05/08

    6年生

  • 5年生。静まった教室で黙々と習字とむきあっています。しんにょうがうまくかけるように、練習中。ダイナミックにかけていますね☺!!

    2025/05/08

    5年生

  • わくわく

    2年生。町たんけんのグループで、話合いがはじまりました☺みんなで、何を発見にいくか、計画中です。わくわくしていました♪

    2025/05/08

    2年生

  • 自分の名前

    4年生。小筆を使って、自分の名前を書く練習をしていました。鉛筆で書くよりもむずかしいけど、書けるようになるとうれしいね!

    2025/05/08

    4年生

  • 算数

    3年生。算数の授業中でした。どのクラスも問題を解けるように集中してがんばっていましたね♪

    2025/05/08

    3年生

  • あさがお

    1年生。あさがおの種の観察中です。形や色をよく観察しています。種を植える準備もばっちりです☺

    2025/05/08

    1年生

  • がんばるぞ!

    6年生が、自主勉強のやり方を学んでいます。学校で学習したことを復習したり、これから学習する内容を予習したり、どのように自主勉強(自学)に取り組むのかをみんなで確認しました。自分で学ぶ内容を選択し、まと...

    2025/05/07

    6年生

  • 地域のサポート

    東小近く、いずみ大橋北側に、小さな公園があります。「いずみっこ公園」。完成した時、この名前を付けたのは、東小の児童でした。休日、地域のサポーター「すそのひがしクラブ」の皆さんが公園の整備をしてくれてい...

    2025/05/05

    コミュニティスクール

  • たけのこご飯♪

    今日はたけのこご飯☺旬のたけのこがたくさん入っていて、最高でした♪

    2025/05/02

    学校から

  • ぺたぺた

    いずみ学級。のりをつけて、切った紙をぺたぺたはるよ♪思い描いたものを、自由に創作!楽しいね!かわいいこいのぼりもすてきですね♪

    2025/05/02

    いずみ学級

新着配布文書

予定

  • 聴力検査3年

    2025年5月8日 (木)

  • 東地区合同引き渡し訓練

    2025年5月9日 (金)

  • 聴力検査5年

    2025年5月9日 (金)

  • SOSの出し方教室5年

    2025年5月12日 (月)

  • 歯科検診1~3年・いずみ学級

    2025年5月15日 (木)