• スクリーンショット 2025-04-19 170734.png

  • DSCN2957.JPG

  • DSCN2781.JPG

  • DSCN2925.JPG

  • image3.jpeg

シン東小学校がスタートしました!!

「相手の気持ちを理解しようとする人」を目指します。みんなで温かい声をかけあって、すてきなシン東小学校をつくっていきましょう。「みんな仲間」が合言葉です♪

新着記事

  • へびへび

    1年生。外から楽しそうな1年生の声がしてきたので、階段のおどりばからパシャリ♪へびへびじゃんけんで、もりあがっていました。2枚の写真、似てるけどちょっとだけ違います☺

    2025/05/13

    1年生

  • 気持ちのよい

    朝、職員室まで「おはようございます!!」という大きなあいさつが聞こえてきました。しかも、何度も何度も!階段をのぼっていくと、5年生がろうかであいさつをしていました☺すてきです。気持ちのよい1日がスター...

    2025/05/13

    5年生

  • それぞれに

    昼休みの様子です。遊具は3年生の日でした。今日は1年生も外で遊んでいましたよ!うれしそうにおもいきり走っています。ダンゴムシをつかまえている子たちもいました。それぞれに楽しい昼休みを過ごしています♪

    2025/05/13

    学校から

  • プレゼントは?

    2年生。図工です。こちらのクラスでも「ひかりのプレゼント」の作品づくりです♪ペットボトルや透明のケースをカラフルにぬっています。どんなプレゼントが見られるでしょうか☺

    2025/05/13

    2年生

  • 税金について学びました!

    6年生の租税教室です。税金ってどうして必要なの?税金って何に使われているの?税金のなぞについて、詳しく教えてもらいました。そして・・・みんなが持っているケースの中に入っているのは・・・?特別な体験をさ...

    2025/05/13

    6年生

  • 大きく育つといいな

    3年生はヒマワリとホウセンカの種まきをしました。それぞれ芽を出したので丁寧に観察をしています。大きく育つまで、お世話も観察もしっかりやっていきましょう。

    2025/05/13

    3年生

  • どのクラスも!

    6年生です。集中して授業に臨んでいる様子が見られました。さすがですね。

    2025/05/13

    6年生

  • SOSの出し方講座

    SOSの出し方講座を受けました。ストレスから自分を守るために、自分とどのように向き合っていくかを学びました。困ったら大人に相談する、好きなことをして気分転換を図るなどの対処法を考えて、友達と意見交換を...

    2025/05/12

    5年生

  • 話合い

    4年生。クラスの話合いの様子です♪発表する人の方を向いて、よく聴けています。相手の気持ちを理解しようとしていますね☺

    2025/05/12

    4年生

  • 姿勢よく

    3年生。音読中です。背中をぴんと伸ばして、教科書をしっかり立ててもって、読む姿勢がばっちりでした♪かっこいいですね☺

    2025/05/12

    3年生

新着配布文書

予定

  • 歯科検診1~3年・いずみ学級

    2025年5月15日 (木)

  • クラブ

    2025年5月16日 (金)

  • 図書整備ボランティア

    2025年5月16日 (金)