学校日記

5年算数

公開日
2022/07/11
更新日
2022/07/11

学校より

 こちらも集中度MAXです。北陸新幹線はくたかと、東海道・山陽新幹線ひかりの、速さを計算で求めます。教科書の設定で計算したところ、ひかりの方が速かったですが、実際はどうなんでしょうか? 気になります。
 ここでの学習の単元名は、「速さ」ではなく「単位量当たりの大きさ」です。速さは、時速であれば「1時間当たりに進む道のり」を表し、分速であれば「1分当たりに進む道のり」を表します。つまり、1時間、1分という単位量当たりに進む道のりです。単位量という考え方は、算数・数学では、とても大切な考え方です。