2月13日の給食★大分献立
- 公開日
- 2023/02/14
- 更新日
- 2023/02/14
学校より
ごはん
牛乳
とり天
塩ゆでキャベツ
ほうとう
今日は大分県の郷土料理献立です。大分県では、鶏肉の切り身をタレに漬け込んで、天ぷらの衣につけて油で揚げた『とりてん』が郷土料理として有名です。
とり天は 、大正時代に別府市で誕生したとりの天ぷらのことで、大分県のレストランで作られたのがはじまりといわれています。当時はレストランの料理は高価なものでしたが、庶民にもおいしい料理を食べて貰いたいという料理長の気持ちから、価格の安い鶏肉を使ったとり天が誕生したと言われています。