学校日記

9月4日の給食★豆腐

公開日
2023/09/05
更新日
2023/09/05

学校より

ごはん
牛乳
しそひじき
きんぴら包み焼き
具だくさん汁

豆腐は、中国うまれです。日本へは奈良時代に伝わりました。肉を食べない僧侶にとって、大切なたんぱく源でしたが、一般に食べられるようになったのは、江戸時代になってからです。
中国でも、豆腐のことを「腐った豆」と書きます。中国で「腐」というのは、「ぶよぶよした」「やわらかく固まった物」という意味です。つまり、「豆を固めたもの」という意味です。今日は、豆腐と野菜を使った具だくさん汁です。