学校日記

旬の山菜をたっぷり使ったおこわを炊きました。

公開日
2025/05/09
更新日
2025/05/09

授業・行事



5月は山菜を採るのに良い季節です。

もしかしたらゴールデンウィークに山菜採りに出かけたご家庭もあるかもしれませんね。

山菜はアクが強いので、一度アク抜きをしてから料理に使います。

昔の人は、春の自然のめぐみである山菜を乾燥させたり、塩漬けにしたりとあまり野菜のとれない冬の保存食にしていたんですよ。


今日のおこわにはたけのこやわらび、やまうどなどの山菜を使いました。

山菜の「わらび」を動物の「ワラビー」と勘違いして怖がっている子がいましたが、「山菜だよ」と伝えると安心してたくさん食べてくれました。

聞きなれない名前に大奮闘している子も 食べてみたらおいしかったようで良かったです。