裾野市立深良小学校
配色
文字
学校日記メニュー
4年 自転車教室その2
学校より
今回も残念ながら雨となってしまいました。自転車の実技練習はできませんでしたが、自...
1年 生活科
学校探検(その2)になります。いずれはいろんな場所に詳しくなり、学校クイズをつく...
5年 家庭科
5月2日に自然教室で調理するカレー作りの予行練習を行います。その学習を終えた後に...
1年生 図工
1年生の図工では、はさみの使い方に気を付けながら、折り紙で飾りを作りました。 い...
5年生 図工
5年生の図工では、自画像に取り組みました。 様々な色を少しずつ混ぜながら、肌の色...
第7回深良用水まつり
平成31年以来となる深良用水まつりに、深良小児童が仮装行列の一員として参加をしま...
2年 体育
今日は暑い一日でした。2年生は運動場で元気いっぱい体を動かしていました。外での体...
6年 総合的な学習の時間
「みんなの命を守り隊」の活動開始です。今日は自分たちの住む地域の危険個所を出し合...
4年 外国語活動
世界のいろいろな国のあいさつの仕方について学習しました。言葉の違いはもちろんです...
3年 算数
時こくと時間の学習です。この学習に頭を悩ます子も多いのですが、今回は友達同士で教...
避難訓練
今年度になって初めての避難訓練でした。地震が発生した時の身の守り方や避難経路を理...
学校の中にはどんな場所や人、ものがあるのかな? 1年生は学校探検に出かけました。...
5年 社会
日本の国土にはどのような特色があるかを学習しました。海に浮かぶコンクリートの柱を...
第1回深良地区学校運営協議会
昨日、今年度最初となる学校運営協議会が開催されました。学校運営協議会は、学校代表...
3年 図工
3年生も教室に飾る自画像に挑戦しています。自分の顔写真に加えて、手鏡でも細かい部...
1年 交通安全教室
1年生は小雨の中、傘を差しながら歩行練習を行いました。前後、左右から車が出てこな...
4年 自転車教室1
あいにくの天候となり、今回は体育館で自転車に乗る際のルールや気を付けることを確認...
2年 道徳
「つよいこころ」をテーマに、勇気を出すときはどんなときかを話し合いました。「なん...
6年 図工
教室に一年間掲示をする自画像を描いています。6年生ともなると顔の特徴をとらえるの...
調理実習の第一歩としてお湯を沸かしお茶を入れました。自分たちで入れたお茶のお味は...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2024年4月
センター内予定検索
裾野市公式ウェブサイト 裾野市の今日明日の天気 裾野市コミュニティ・スクール情報
RSS