裾野市立深良小学校
配色
文字
学校日記メニュー
5月31日の給食
学校より
麦ごはん 牛乳 親子煮 茎わかめのきんぴら ヨーグルト 今日は「いただきます...
休み時間
1年生はいつでもお兄さん、お姉さんに大人気です。みんな仲良しで素敵ですね。
2年 国語
「なぜ大男はぼうしを口に入れたのかな?」自分の考えを次々に発表していく2年生。み...
4年 外国語
What day is it? ALTの言葉に続き、繰り返し発音をして練習し...
5月30日の給食
マーガリン入りバターロールパン 牛乳 豆腐のミートグラタン ベーコンとキャベツの...
3年 算数
わり算の学習が大詰めを迎えました。今日は36÷3の計算の仕方を考えます。一人で地...
1.2年 生活科
さつまいものつるを植えました。秋には大きくておいしいおいもが収穫できますように・...
6年 1年生授業参観
先日、6年生の教室に1年生が授業参観に来ました。今日は反対に6年生が1年生の授業...
5月29日の給食
ごはん 牛乳 さばのネギみそ焼き こんにゃくの炒り煮 具だくさんみそ汁 水色...
1年 初めてのお買い物
校内にある購買窓口を使い、小学生になって初めての買い物を体験しました。買ったもの...
4年 国語
「話を聞いて質問しよう」深良小の校長先生、養護教諭の先生、栄養士の先生にそれぞれ...
物語文の学習で「登場人物がどうして大きくなったのか?」を話し合っています。2年生...
1年 算数
次回「なんばんめ」のテストらしく、今日は最後の練習問題に取り組みました。その表情...
5年 自然教室に向けて
6月13・14日の自然教室に向けて着々と準備を進めています。昨日はキャンプファイ...
6年 租税教室
税金の種類や使い道の説明を受けた後、もし自分たちが市長だったら1000万円の税金...
5月28日の給食
今日のシュガートーストは、調理員さんたちが美味しくなるように丁寧にたっぷりシュガ...
3年 理科
理科で学習しているモンシロチョウの幼虫やヒマワリ・エダマメの発芽の様子を観察しま...
5年 家庭科
前回裁縫の基本を学んだ5年生、今日は練習布を使って玉止め、玉結びの練習をしました...
わたしの主張大会 校内発表
6月1日(土)に裾野市民文化センターでわたしの主張裾野市大会が開催されます。今朝...
5年 社会
日本各地の気候の特色とその理由を話し合いました。授業の最後には「みなさんはどこの...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2024年5月
センター内予定検索
裾野市公式ウェブサイト 裾野市の今日明日の天気 裾野市コミュニティ・スクール情報
RSS