学校日記

今日の給食

公開日
2016/10/05
更新日
2016/10/05

学校生活

10/5(水) こんだて
 
 ご飯
 牛乳
 いかのねぎやき
 野菜の磯香和え
 親子煮

●給食センターから・・・いかについて
 いかは日本ではよく食べられている食品です。よく食べられているのはスルメイカ、ヤリイカ、ケンサキイカなどですが、日本の近くの海だけでも100種類以上もいるそうです。いかは足が10本で、胴の部分に墨袋があります。敵に会ったときにこの墨を出して、敵から姿をくらまして逃げるのです。
 いかは日本料理に欠かせない食品で、煮物や刺身、天ぷら、するめ、塩辛などいろいろな料理に使われています。
 栄養面では血や肉のもとになる質の良いたんぱく質や、味覚異常を防ぐ働きのある亜鉛などのミネラルがたくさん含まれています。また、うまみのもとになる成分も多いので味が良く、料理に使うとおいしいだしが出ます。