学校日記

今日の給食

公開日
2017/03/08
更新日
2017/03/08

学校生活

3/8(水) こんだて

 ご飯
 牛乳
 さばの香味焼き
 ひじきの炒め煮
 ほうとう汁

●給食センターから・・・ひじきについて
 今日は、ひじきの炒め煮で鉄分がとれるようにしています。鉄分はカルシウムなどと同じように、成長期には特に必要な栄養ですが、普段の食生活では不足しがちです。身長が伸びたり、体重が増えたりする成長期には、鉄分がたくさん必要になります。鉄分は血液中にあって、体のすみずみまで酸素を運び、エネルギーを作り出す役割があります。外で遊んだり部活動の練習などで体を動かすときには、体中に酸素を運ばなければならないので、、鉄分が不足すると貧血になってめまいがしたり、気分が悪くなったりします。鉄分を多く含む食品は、卵、レバー、小魚、のりやひじきなどの海草類です。毎日の食事でしっかり食べるようにしましょう。