裾野市立富岡第二小学校
配色
文字
学校日記メニュー
1学期最終日 下校の様子
学校生活
みんな夏休みを楽しみに下校していきました。8月26日に元気な子供たちと会えるのを...
3年生 クロームブックの確認
夏休み中にクロームブックを持ち帰るので、使い方の確認をしていました。夏休み中も使...
5年生 お楽しみ会
体育館で風船テニスをしています。見ていると風船が割れそうでドキドキしますが、子供...
1学期終業式
今日は1学期の最終日です。体育館で終業式を行いました。4年生の代表児童が、1学期...
2年生 野菜のお世話
ミニトマトやきゅうり、ピーマンなど、実が大きくなり収穫できるようになりました。夏...
1年生 朝顔の観察
朝顔のつるが伸びて、花もどんどん咲いています。夏休み中はお家でお世話をすることに...
1・2年生 体育
プールでの授業が終わったので、体育館で、しっぽとりをやりました。今日は体育館の気...
4~6年生 赤十字水上安全法講習
日本赤十字社から、講師の方が来校して、水上安全法講習を行っていただきました。晴れ...
今週は清掃強化週間です
今週は清掃強化週間なので掃除の時間が普段よりも長くなっています。いつもの掃除場所...
1、2年プール開き
今日も一日を通して気温が上昇し、絶好のぷーr今日も一日を通して気温が上昇し、絶好...
緑の会と花壇の整備
4年生の子どもたちが、緑の会の方々と花壇の整備をしていました。緑の会の方々は朝早...
家庭科ボランティア
本日から5年生の家庭科の授業にボランティアさんがきてくれました。地域、保護者の方...
防犯教室
1~3年生の防犯教室が行われました。もしも不審者が現れたら・・・もしものとき防犯...
まつりまであと2週間!
今日から気温が上昇し、朝から汗びっしょりになっている子どもたちがいました。水筒、...
6月読み聞かせ
本日は、ボランティアさんによる6月の読み聞かせが行われました。ボランティアさんは...
お茶の味はいかがですか?
富二小応援団の休憩時間に、3年生がお茶を淹れて、参加者に渡していました。先週、3...
富二小応援団
毎月第2金曜日は富二小応援団の日です。本日は約15名の方々が参加し、草取り、草刈...
日本舞踊を学ぶ
6年生の有志が日本舞踊の稽古を始めました。昨年度は体験させてもらっただけで、どこ...
参観日
本日は、低学年の参観日ということで、多くの保護者の皆様に御来校いただきました。お...
プール開き
本日、無事にプール開きが行われました。代表児童からは、自分の目標達成に向けてがん...
学校だより
グランドデザイン
学校いじめ防止基本方針
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2025年7月
センター内予定検索
新型コロナ感染症情報(県HP) 気象警報・注意報(気象庁HP) 天気予報(気象庁HP) 気象庁「キキクル」 サイポスレーダー(静岡県土木総合防災情報)
裾野市役所トップページ 裾野市役所 小・中学校一覧 学びの森 裾野市コミュニティ・スクール情報 裾野原緑の会 静岡県子供の体力向上ホームページ 静岡新聞NIEワークシート 静岡県出版文化会 静岡県生涯学習情報発信システム「まなぼっと」
RSS