裾野市立富岡第二小学校
配色
文字
学校日記メニュー
持久走練習が始まりました
学校生活
12月3日に開催する予定の、クロスカントリー大会に向けて練習が始まりました。怪我...
6年生 修学旅行⑥
浅草と原宿での写真です。東名での事故渋滞のため、到着時刻が遅くなってしまいました...
6年生 修学旅行⑤
国会の見学の様子です。
6年生 修学旅行④
ホテルでの様子です。
6年生 修学旅行③
スカイツリーでの写真です。
6年生 修学旅行②
カップヌードルミュージアムの写真です。
6年生 修学旅行①
11月13日~11月14日に修学旅行に行ってきました。1日目は、横浜開港資料館か...
2年生 図工
箱をつなげて、すてきな「ともだちハウス」を作っていました。ロープウェーがあったり...
1年生 生活科
どんぐりや松ぼっくりなどを使って、秋のおもちゃを作っています。どんぐりゴマや松ぼ...
昼休み 読み聞かせ
今日の昼休みは、図書委員会による読み聞かせです。みんな真剣に聞いています。
5年生 家庭科
エプロン作りを進めています。ミシンを使って出来上がったエプロンに、アイロンシート...
投げ方教室(3・4年生)
投げ方教室3・4年生の様子です。Tボールを使ってバッティングも行っていました。
投げ方教室(1・2年生)
靜甲ソフトボール部から3名の選手と担当の方が来校して、投げ方教室を開催してくれま...
11月 児童集会
児童集会を行いました。児童会からピア・サポートへの取組についてお話がありました。...
昼休みの全校遊び
カラー毎に低学年と高学年に別れて、大根抜きをやりました。学年関係なく、みんなで楽...
ふれあいサロンとの交流活動
地区で行われているふれあいサロンの方と交流しました。4~6年生によるリコーダー演...
昼休みの様子
児童会の話し合いが行われていました。運動場で元気よく遊んでいる子供がいたり、児童...
1・2年生 体育
2つのグループに分かれて、鉄棒とボールけりをしました。鉄棒カードを使っていろいろ...
給食が始まりました
2学期の給食が今日から始まりました。2学期からは1、2年生もランチルームで給食を...
3年生 運動会にむけて
3年生が低学年の種目について話し合っていました。友達が考えた種目について質問しな...
学校だより
グランドデザイン
学校いじめ防止基本方針
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2025年11月
センター内予定検索
新型コロナ感染症情報(県HP) 気象警報・注意報(気象庁HP) 天気予報(気象庁HP) 気象庁「キキクル」 サイポスレーダー(静岡県土木総合防災情報)
裾野市役所トップページ 裾野市役所 小・中学校一覧 学びの森 裾野市コミュニティ・スクール情報 裾野原緑の会 静岡県子供の体力向上ホームページ 静岡新聞NIEワークシート 静岡県出版文化会 静岡県生涯学習情報発信システム「まなぼっと」
RSS