学校日記

4年生のみなさんへ〜4月22日号〜

公開日
2020/04/22
更新日
2020/04/22

学校日記

 こんにちは、みんな元気そうですね。
 休業中の課題を取りに来ていただいて、ありがとうございます。

 さて、今日は「国語」です。
 課題に、
○漢字ドリルを進めましょう。
と、ありました。
 まだ、習っていないのに…と思ったあなた。
 実は、4年生の漢字は「楽」なのです。

○4年生で習う漢字は、全部で200。そのうち198が、1年・2年で習った漢字とカタカナの組み合わせで書ける

のです。例えばドリルは「信」で始まりますが、「人」と「言」です。「人の言うことを信じなさい」と意味もだいじょうぶです。「信」を一つの記号としておぼえることは、しない方がいいです。すると、ドリルがどんどんすすめられます。

 ざんねんながらこれが使えないのが「飛」と「必」です。
 書き順も、やっかいです。
 授業再開後、もういちどみんなで確認します。

 では、「12年生の漢字で4年性の漢字を書こう」をよろしく。
 また次回に。