学校日記

水蒸気の正体は?

公開日
2021/02/08
更新日
2021/02/08

学校日記

 4年生の理科です。水を熱しています。熱すると湯気が出ます。それは、水なのか、それとも別のものなのか。それを調べようとしています。
 ビーカーの中に水といっしょに入れられている白い粒。これは「沸騰石」です。沸騰して、熱湯が飛び散るのを防ぐ役割をします。安全に実験を行うための物が、いろいろあるんですね。