学校日記

11月8日(月)今日の給食 〜すその頂飯!〜

公開日
2021/11/08
更新日
2021/11/08

学校日記

<今日の献立>
・ご飯
・牛乳
・チキン南蛮(タルタルソース)
・キヌア入りひじきの炒め煮
・なめこと豆腐のみそ汁

 今日の献立は、すその頂飯(いただきめし)でした。

 裾野市では、富士山の麓の地形を活かし、準高地トレーニングをするスポーツ選手を応援しています。そんなスポーツ選手の食事をサポートするために開発されたのが「すその頂飯」です。レシピが21個あり、その中から学校給食用にアレンジを加え、子どもたちにも味わってもらおうということで、今日の献立になりました。

 今日のひじきの炒め煮には、ここ裾野市須山地区でとれたキヌアを使いました。キヌアというのは、米や小麦などと同じ穀類のひとつです。栄養価の高さからスーパーフードとも呼ばれています。キヌアを食べるのは初めてという子がほとんどでしたが、キヌア自体には味がほとんどないので、子どもたちも抵抗なく食べてくれました。

 給食の時間には、頂飯やキヌアのことについてのスライドを流しました!

 明後日はマラソン大会です!頂飯を食べてパワーがついたみなさん、本番も全力で頑張りましょう!!