学校日記

おいしい給食 2月7日 その3

公開日
2022/02/07
更新日
2022/02/07

学校日記

 続いては、つきこんにゃくの炒り煮。「つきこんにゃく」とは「突きこんにゃく」のこと。つまり、ところてんを作るような道具で、板状のこんにゃくを突いて、細長くカットしたもののこと。
 細長くしたことによって、いろいろな食材の味と絡んで、とても食べやすく、うまい!
確かに、包丁などでカットしようとしたら、こんにゃくは滑って切りにくい。それを、「突く」という発想で、見事に解決した先人の知恵に、思わず感心してしまう一品だ。