学校日記

世界でいちばんやかましい音

公開日
2022/03/09
更新日
2022/03/09

学校日記

 4年生の国語です。「世界でいちばんやかましい音」を学習しています。

 今日は、「一人学び」をしているようですね。教室がし〜んとしています。そして、子どもたちは、ノートに書き込みをしています。
 時々、紹介していますが、これが須山小の学習スタイルの一つ「一人学び」です。まずは、その話から感じたことや分からない点などをノートに書いていきます。この活動を行うことによって、よりその話の理解が進み、今後の話し合い活動にも効果をもたらします。
 4年生は、1年生の時から積み重ねてきているので、この学習スタイルにだいぶ慣れていますね。