裾野市立須山小学校
配色
文字
学校日記メニュー
任命式
学校日記
後期の各委員会委員長、3年生以上の学級委員の任命式がありました。学級のため、学校...
マラソン大会に向けて
マラソン大会に向けた全校練習がいよいよ始まりました。低・中・高学年ごとに時間を設...
スマホ・ネット安心教室
4年生から6年生がNTTドコモ様によるスマホ・ネット安心教室にオンラインで参加し...
投げ方教室
静岡県内の実業団チーム、靜甲ソフトボール部の選手の皆さんによる「投げ方教室」が本...
3年 外国語活動
今日はハロウィンにちなんだ動画を使って英語に親しみました。いつものように楽しそう...
5年 家庭科
5年生もエプロンづくりにとりかかりました。今日の作業は1時間しかないため、布の裁...
6年 家庭科
いよいよミシンを使ったナップザックの製作が始まりました。サポーターの方々の支援を...
後期委員会開始
本日から新しくメンバーが入れ替わり、後期委員会がスタートしました。学校のために主...
1.2年 生活科
11月に1.2年生で生活科遠足に出かけます。今日は地図を見ながら、どの場所で、何...
休み時間
今日から2時間目の後にマラソン大会に向けた全校練習が始まる予定でしたが、雨が降っ...
明日は須山地区体育大会です
明日の体育大会に向けて最後の準備をしました。どうか明日は晴れますように・・・🌞
熱中症に気をつけよう!
保健委員会が熱中症予防をPRする動画を制作し、給食や昼休みを使ってお披露目をしま...
6年 外国語
カードに書かれた動物の動きをジェスチャーで伝言していくゲームをしました。出番にな...
4年 書写
「左右」を書きました。似ている漢字ですが細かく見ると違いがたくさんあります。その...
1年 国語
「サラダでげんき」主人公の女の子がお母さんのためにサラダをつくるお話です。今日は...
3.5年 図工
3年生、5年生ともに絵画の学習をしています。せっかくの機会ですのでお互いの教室を...
3年 理科
「地面のようすと太陽」太陽の位置とかげの様子について学習した子供たち、今日は日な...
2年 算数
かけ算の授業で「3㎝のテープ3つ分」の長さを求める問題を解きました。立式はすぐで...
4~6年 運動会練習
鼓笛でも本番の衣装で練習しました。気持ちが一層引き締まり、本番に向けての意識が高...
5年 図工
国語の教科書にある物語文を題材にした絵を描き始めました。想像をふくらませながら細...
グランドデザイン
いじめ防止基本方針
大野原(学校便り)
悪天候及び災害への対応
コミュニティ・スクール
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2025年10月
センター内予定検索
RSS