裾野市立須山小学校
配色
文字
学校日記メニュー
クラブ活動
学校日記
今日のクラブの様子です。今回も子供たちの目が輝く活動となりました。スポーツクラブ...
図書室の掲示が変わりました🎅
今回も素敵に飾っていただきありがとうございます。
1年 生活科
12月に幼稚園の子を招いてお楽しみ会をするそうです。葉っぱやどんぐりなど秋の材料...
4年 学習発表会に向けて
4年生は発表する劇の配役を決めていました。何の役になるかは子供たちにとっては重要...
5年 社会
自動車産業について学習している5年生。今日はこれからの日本の自動車産業のこと、特...
3年 社会
先日スーパーマーケットの見学に出かけ、たくさんの学びを得てきた3年生。今日はみん...
6年 学習発表会に向けて
11月28日に学習発表会が行われます。6年生はどのような内容を発表するのか、タイ...
2年 国語
「かさこじぞう」 場面ごとにじいさまの気持ちを想像してみました。友達はどんなこと...
読み聞かせ
今朝はサポーターの皆様による読み聞かせが行われました。今回も子供たちにとって大変...
5年 トヨタスクール
トヨタの方々に、自動車開発や製造について色々と教えていただきました。体験もたくさ...
3年生 社会科見学に行って来ました!
3年生の社会科見学! 最初は、スーパーマーケットの見学に行きました。お店屋さん...
マラソン大会まであと5日!
有志の子供たちが体操の声掛けをしたり、みんなを励ます言葉を投げかけたりするよう...
4年 算数
4年生の算数の授業では、『1つの式に表そう』というめあてで学習を行っていました...
5年 家庭科
5年生の家庭科の学習では、エプロンづくりをしていました。 今日も、地域のサポー...
6年 薬学講座
6年生の教室では、薬学講座が行われました。 実験をもとに、正しい薬の飲み方を知...
1年 生活科
1年生の生活科の学習で、チューリップの球根を植えていました。 土をしっかり鉢に...
5年 音楽
5年生の音楽の学習では、校歌を鍵盤ハーモニカで演奏していました。 すらすら演奏...
6年 理科
6年生の理科の学習では、アルミニウムを溶かした液体を加熱する実験をしていました...
1・2年生 生活科遠足に行ってきました!
たくさんの動物とふれあいながら、班で協力して活動できました。
1・2年生 生活科遠足行ってきました!
たくさん歩いたあとのお弁当で、心も体も満たされていました。お弁当のご準備ありが...
いじめ防止基本方針
大野原(学校便り)
悪天候及び災害への対応
コミュニティ・スクール
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2025年11月
センター内予定検索
RSS