裾野市立須山小学校
配色
文字
学校日記メニュー
たっぷり昼休み☼
学校日記
太陽があたたかい日差しを届けてくれました。昼休み、芝生広場では鬼ごっこ、運動場で...
お弁当タイム♪
今日はスキー教室の予備日のため、給食ではなくお弁当です。「手を合わせてください。...
コチドリはどうやって子供をまもるの?
1年生の国語の授業の様子です。今日はコチドリの子供の守り方を見つけようという課題...
授業参観(6年生)
6年生は「成長を振り返って未来へ進もう」というテーマで発表しました。「低学年の頃...
授業参観(5年生)
5年生は合唱、合奏、鼓笛を披露しました。休み時間を使って一生懸命練習していた5年...
授業参観(4年生)
総合的な学習の時間「夢にむかって」の発表をしました。自分の将来の夢を実現させるた...
かけ算
2年生の算数の学習の様子です。今日はタブレット端末を使って、かけ算の練習に取り組...
清書タイム
3年生の書写の授業の様子です。今日は「元」という字の清書です。左払いや曲がり、跳...
せんの ぼうけん
1年生の図工の授業の様子です。白い画用紙に好きな色のクレヨンで線を描きました。そ...
大きい数をかぞえよう
1年生の算数の授業の様子です。「10が10個で100(百)」「100より1小さい...
ミニハードル走
3・4年生の体育の授業の様子です。授業のはじめに、縄跳びで体をあたためたあと、ミ...
花さき山
3年生の「花さき山」を使った道徳の授業です。担任の先生から大型絵本で読み聞かせを...
縄跳び
2年生の体育は縄跳び運動をがんばっています。交差跳びやあや跳び、後ろ二重跳びに挑...
お手玉
1年生は21日に地域の方に昔の遊びを教えていただきました。その後、教室ではけん玉...
授業参観に向けて
火曜日の今年度最後の授業参観に向けて、5年生は最終練習をしています。音楽の授業で...
避難訓練
地震を想定した避難訓練を行いました。今日の訓練は予告なしです。運動場で遊んでいた...
寒~い朝
昨日の降雨のため、今朝は路面が凍結していました。須山交差点のちかくも凍っている場...
読み聞かせ
今日は読み聞かせの日です。「今日はどんな本を読んでもらえるのかな」と、読み聞かせ...
スキー教室
2回目ということもあり、どの子も上手になりました。途中雪が強くなることもありまし...
スキー教室二日目!!
スキー教室二日目! だいぶなれてきたようで、リフトに乗って長い距離にも挑戦しまし...
グランドデザイン
いじめ防止基本方針
大野原(学校便り)
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2024年1月
センター内予定検索
裾野市コミュニティスクール情報
RSS