来訪者の方々へ
学校教育目標
「富士に輝く 須山っ子」
富士山のように、自分に自信をもち、たくましく、あたたかな思いやりにあふれ、高い志をもつ子供を育んでいきます。
新着記事
-
今日は火曜日。昼休みに小学校のお兄さんとお姉さんが、須山幼稚園に遊びに遊びに来てくれる日です。今日は暑いので室内で遊びました。いつものことですが、お兄さんとお姉さんが本当に優しい!一緒にゲームしたり、...
2025/09/16
幼小中・地域連携
-
5年生が黙々とタブレット画面に向かっているので、不思議に思い覗き込んでみたところ、某鉄道ゲーム(教育版)に取り組んでいました。楽しみながら日本の地名や地域の特色が覚えられるなんていいですね。
2025/09/16
学校日記
-
-
地区体育大会に向けて全体練習が始まりました。4~6年生は運動場に出て鼓笛の隊形移動を練習しました。今はまだ動きだけですが、練習が進んでいくとこれに楽器が加わることになります。なかなか一筋縄ではいかなそ...
2025/09/16
学校日記
-
今日のクラブの様子です。理科・・・いろいろな薬品の炎色反応を観察しました。薬品ごとに色が違って感動しました。(暗闇で顔が見えずごめんなさい…)スポーツ・・・今日もドッジボールで盛り上がりました。白熱し...
2025/09/12
学校日記
-
タブレットにログインするにはパスワードが必要になります。2年生はこれまで個人のQRコードを読み取ってログインしていたのですが、このタイミングで個人のパスワードを入力する方法に変更しました。パスワードも...
2025/09/12
学校日記
-
まるい形の特徴やかき方の理解を深めることを目的に、教師からのミッションに取り組みました。自分の力だけでなく、友達と協力して進めるのがポイントです。ミッションは4種類あり、クリアを目指して意欲的に課題を...
2025/09/12
学校日記
-
運動会まで1か月を切りました。これからは学校中が運動会モードになります。放送委員会では、朝の放送で鼓笛曲「ultra soul」のBGMを流しながら「運動会まであと〇日です」とアナウンスしたり、各クラ...
2025/09/12
学校日記
-
今日は1~3年生の授業参観・懇談会でした。4月から半年が過ぎましたが、お子様の様子はいかがでしたでしょうか。今日の授業について、帰宅後に一緒に話をされてみてください。小さなことでも褒めてもらえると喜ぶ...
2025/09/11
学校日記
-
昨夜は富士山周辺で雷が鳴り響き、大雨が降りました。今朝の登校時にはその話で持ちきりでみんな大騒ぎしていたほどです。さて、今回のように地上に落ちてきた雨水はしばらくするとなくなってしまいます。その後どこ...
2025/09/11
学校日記
新着配布文書
-
8.9月号学校便り PDF
- 公開日
- 2025/08/27
- 更新日
- 2025/08/27
-
7月号学校便り PDF
- 公開日
- 2025/07/02
- 更新日
- 2025/07/02
-
- 公開日
- 2025/06/24
- 更新日
- 2025/06/24
-
CS便り「すやまる」第12号 PDF
- 公開日
- 2025/06/20
- 更新日
- 2025/06/20
-
6月号学校便り PDF
- 公開日
- 2025/05/29
- 更新日
- 2025/05/29
-
- 公開日
- 2025/05/12
- 更新日
- 2025/05/12
-
5月号学校便り PDF
- 公開日
- 2025/05/12
- 更新日
- 2025/05/12
-
須山小学校いじめ防止基本方針 PDF
- 公開日
- 2025/04/17
- 更新日
- 2025/04/17
-
4月号学校便り PDF
- 公開日
- 2025/04/16
- 更新日
- 2025/04/16
-
R7グランドデザイン PDF
- 公開日
- 2025/04/16
- 更新日
- 2025/04/16
予定
-
6年 修学旅行説明会
2025年9月17日 (水)
-
高学年授業参観・懇談会
2025年9月17日 (水)
-
3.4年 動物愛護教室
2025年9月18日 (木)
-
B日課
2025年9月19日 (金)
-
ワークタイム
2025年9月22日 (月)