来訪者の方々へ
学校教育目標
「富士に輝く 須山っ子」
富士山のように、自分に自信をもち、たくましく、あたたかな思いやりにあふれ、高い志をもつ子供を育んでいきます。
新着記事
-
もし友達が送ってきた絵はがきの切手代が足りなかったらあなたはどうしますか? 今日の道徳ではこのことについて全員で意見を交わしました。「教えてあげた方がいいと思います。だって、これからも間違えるかもしれ...
2025/10/24
学校日記
-
3けた×1けたの計算の仕方を考えました。「かけられる数が3けたになっても今までと同じように位ごとに分けてかけ算をし、位をそろえてたし算すれば答えが出る」との結論を導き出した3年生の思考力は大したもので...
2025/10/24
学校日記
-
「はっけんしたよ」虫の色や形、大きさ、動きなど、各自で観察し作成した ‘はっけんメモ’ をもとに、虫の様子をさらに詳しく紹介する文章を書くそうです。教科書の例を見て「むずかしそう~」とつい弱音が・・・...
2025/10/24
学校日記
-
学校内に潜む危険箇所を調査し、全校に注意を呼び掛けるポスターを作ります。「須山小は安全ですよね?」と尋ねると「いや、そんなことはない!」と力強い言葉を返してきた子どもたち、調査を通して(なんとかしたい...
2025/10/24
学校日記
-
-
5月に茶摘みを経験した4年生。今日は講師の先生をお招きしてお茶の入れ方を学びました。コツは「回しつぎ」。慎重に慎重に入れたお茶のお味は・・・「うわぁ、いい香り!」「おいしい!」「にがい!」「熱い!」と...
2025/10/23
学校日記
-
5年生になって初めての走り幅跳びをしました。今日の目標は自分に合った助走距離を確かめること。久しぶりなので感覚を確かめながら跳んでみました。午後になると青空が広がり、気持ちよく運動に取り組むことができ...
2025/10/23
学校日記
-
来週から『ハロウィンチャレンジ』というイベントを催します。全校児童が本校の教職員を回り、あいさつをした後 ‘Trick or Treat’ と言うとプレゼント(シール)がもらえるというものです。今日は...
2025/10/23
学校日記
-
昨日の冷え込んだ雨により、今朝の富士山はうっすらと雪をかぶっていました。今シーズン初めての光景です。このところの不安定な天気により、マラソン大会に向けての練習があまり進んでいません。今日は久しぶりの全...
2025/10/23
学校日記
-
タブレットを使って静岡県の伝統的な産業について調べました。ちなみに、子供たちが調べていた以下の産業は主に静岡県のどこの市町か分かりますか?➀ところてん ②竹千筋細工 ③鬼瓦 ④だるま よかったら調...
2025/10/22
学校日記
新着配布文書
-
CS便り「すやまる」第13号 PDF
- 公開日
- 2025/10/24
- 更新日
- 2025/10/24
-
10月号学校便り PDF
- 公開日
- 2025/10/01
- 更新日
- 2025/10/01
-
8.9月号学校便り PDF
- 公開日
- 2025/08/27
- 更新日
- 2025/08/27
-
7月号学校便り PDF
- 公開日
- 2025/07/02
- 更新日
- 2025/07/02
-
- 公開日
- 2025/06/24
- 更新日
- 2025/06/24
-
CS便り「すやまる」第12号 PDF
- 公開日
- 2025/06/20
- 更新日
- 2025/06/20
-
6月号学校便り PDF
- 公開日
- 2025/05/29
- 更新日
- 2025/05/29
-
- 公開日
- 2025/05/12
- 更新日
- 2025/05/12
-
5月号学校便り PDF
- 公開日
- 2025/05/12
- 更新日
- 2025/05/12
-
須山小学校いじめ防止基本方針 PDF
- 公開日
- 2025/04/17
- 更新日
- 2025/04/17
予定
-
風の五重奏
2025年10月27日 (月)
-
5年 すやまホーム見学
2025年10月28日 (火)
-
6年 修学旅行
2025年10月30日 (木)
-
6年 修学旅行
2025年10月31日 (金)
-
5年 手話ダンス教室
2025年10月31日 (金)