学校日記

人権教室を開きました

公開日
2016/06/10
更新日
2016/06/10

学校日記

沼津人権擁護委員協議会裾野地区委員の方6名に来ていただき、5年生が人権教室を開催しました。人権の意味や人権擁護委員の仕事を説明していただいた後、人形を使った劇で言葉づかいについて考えました。その後、各グループで「ふわふわ言葉」と「チクチク言葉」の違いを場面を通して考えて発表しました。相手の立場に立って思いやりのある言葉を使う大切さに気づく人権教室でした。