学校日記

お米の学習

公開日
2016/10/26
更新日
2016/10/26

学校日記

5年生が社会で庄内平野の学習をしています。日本の米どころの学習ですが、先日、稲刈りを体験した5年生には身近に感じるところです。「お米の種類はどのくらいあるの?」という質問も飛び交っていました。現在、300種類以上のイネの種類があったり、お米のブランド化が進んだり、高級な炊飯器が売り出されたり、身近なお米の問題は関心が高いですね。