水の出前教室
- 公開日
- 2017/07/07
- 更新日
- 2017/07/07
学校日記
4年生が社会科で、県のくらし・環境部の「水の出前教室」を行いました。講師は、東部健康福祉センター生活環境課の方に来ていただき、水の大切さについて学習しました。節水と水を汚さないことを中心にしたお話や実験を見て、子どもたちは限りある資源である水を大切にしようという思いを新たにしました。実験では、学校周辺の用水路の水は、とてもきれいなのに、米のとぎ汁を混ぜると、とても汚れてしまうことを検査液の色で確認しました。
通級指導教室
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度