技能マイスターによる出前授業
- 公開日
- 2018/10/30
- 更新日
- 2018/10/30
学校日記
5年生が、静岡県技能マイスターであり宮大工をされている澤元様からお話をうかがいました。寺院の屋根の勾配の作り方やその効用、山のどの方向に生えている木をどこの柱に使うかなど、たいへん興味深い話ばかりでした。中でも、100年後、200年後に、その時の職人から「素晴らしい仕事をしている」と思われるように仕事をしていると聞き、驚きと感動を得ました。千年たっても見劣りしない建物を作るという澤元様の仕事に対する熱い思いを感じ取ることができました。