朝会
- 公開日
- 2019/05/07
- 更新日
- 2019/05/07
学校日記
今朝は全校の子どもたちが体育館に集まって朝会を実施しました。
校長先生からは、連休中に元号が「平成」から「令和」に変わったことや、令和という時代が、平和はもちろんのこと、一人ひとりが幸せだと思える時代になってほしいという話がありました。
また、4月に見つけた「輝く瞳」の紹介もありました。いろいろな場面で子どもたちが瞳を輝かせて活動している様子を、丁寧に見てくれていることが分かりました。
最後に、子どもたちへの連休明けのプレゼントとして、校長先生がマジックショーを行ってくれました。今日は、折りたたんだ新聞紙にコップの水を注ぐものでした。コップの水を全部注いでも、新聞紙から水がこぼれることはありません。また、その新聞紙を開いてもどこにも水はありません。でも、もう一度折りたたんでコップに傾けると、新聞紙の間から水が出てきました。とても不思議です。
連休明けに、校長先生から思いがけないプレゼントをもらった子どもたち。どの子の瞳も輝いていました。これからの学校生活も、きっと充実したものになることでしょう。