学校日記

  • 10/31 今日の授業風景 8

    公開日
    2023/10/31
    更新日
    2023/10/31

    学校日記

    5年生算数
     百分率
     「答えは多分80円なんだけど、どうやって計算するんだろう」

  • 10/31 今日の授業風景 7

    公開日
    2023/10/31
    更新日
    2023/10/31

    学校日記

    5年生算数
     100円のものが20%引きになっていました。いくらで買えるの?
    えっ、500円? それじゃあ誰も買わないね。
     困った、どうする? みんなで話し合ってみようか。

  • 10/31 今日の授業風景 6

    公開日
    2023/10/31
    更新日
    2023/10/31

    学校日記

    6年生理科
     顕微鏡で見て、どんなふうに見えているのでしょうか。

  • 10/31 今日の授業風景 5

    公開日
    2023/10/31
    更新日
    2023/10/31

    学校日記

    6年生理科
     土地のつくりと変化
     地層はどのようにしてできたのだろう。
     石や砂を顕微鏡で観察しています。
     

  • 10/31 今日の授業風景 4

    公開日
    2023/10/31
    更新日
    2023/10/31

    学校日記

    3組生活単元
     10月の終わりだというのに、まだまだピーマンが収穫できるんですよ。

  • 10/31 今日の授業風景3

    公開日
    2023/10/31
    更新日
    2023/10/31

    学校日記

    1年生 国語

    授業の最後に、班に分かれてクイズ大会です。
    最初にこたえを決めてから、
    ひとりひとつヒントを出して、当ててもらっていました。
    「上手に話し合いができるようになったね!」と
    担任の先生もにっこりでした。

  • 10/31 今日の授業風景2

    公開日
    2023/10/31
    更新日
    2023/10/31

    学校日記

    2年生 音楽

    音符・休符を覚えています。
    リズムに合わせて手を叩いたり歌ったりして
    覚えていきます。
    楽しく勉強ができていいですね。

  • 10/31 今日の授業風景1

    公開日
    2023/10/31
    更新日
    2023/10/31

    学校日記

    4年生 理科

    教室にガイコツが来た!?
    子供たちは大興奮です。
    人体模型を使って体の仕組みを勉強します。

  • 10/31 今日の学校の風景1

    公開日
    2023/10/31
    更新日
    2023/10/31

    学校日記

    朝夕が冷え込み、空気が乾燥してきました。
    保健委員会が休み時間に放送をしています。

    そして今日はなんと、
    向田小学校85人全員が登校できました!
    うれしいですね🎃

  • 10/30 学校の風景 3

    公開日
    2023/10/30
    更新日
    2023/10/30

    学校日記

    給食の時間にミートで表彰を行いました。
    読書感想文コンクールと統計グラフコンクールの表彰です。

  • 10/30 今日の授業風景 12

    公開日
    2023/10/30
    更新日
    2023/10/30

    学校日記

    5・6年生鼓笛の練習
     このメンバーで鼓笛ができるのも、あと少しです。有終の美を飾ってください。

  • 10/30 今日の授業風景 11

    公開日
    2023/10/30
    更新日
    2023/10/30

    学校日記

    5・6年生鼓笛の練習
     東地区コミュニティ祭で披露する鼓笛の練習が始まりました。運動会以来、本当に久しぶりです。

  • 10/30 今日の授業風景 10

    公開日
    2023/10/30
    更新日
    2023/10/30

    学校日記

    2年生生活科
     慎重に間引きをしています。でも、上手に抜けると、とってもうれしそうです。

  • 10/30 今日の授業風景 9

    公開日
    2023/10/30
    更新日
    2023/10/30

    学校日記

    2年生生活科
     大根の間引き
     より大きくていい大根に成長させるために、間引きをしました。用務員さんに教わっています。

  • 10/30 今日の授業風景 8

    公開日
    2023/10/30
    更新日
    2023/10/30

    学校日記

    6年生国語
     お互いみんな仲良しの6年生は、仲間同士で相手のアドバイスもできていると思います。よりいいものが仕上がるといいですね。

  • 10/30 今日の授業風景 7

    公開日
    2023/10/30
    更新日
    2023/10/30

    学校日記

    6年生国語
     意見文を書きました。仲間同士で聞き合って、また修正を加えていきます。

  • 10/30 今日の授業風景 6

    公開日
    2023/10/30
    更新日
    2023/10/30

    学校日記

     たくさんの人数の前でお話をしたり、司会をしたりするのは、とっても緊張するでしょうね。でも、君たちなら大丈夫! 頑張ってください。

  • 10/30 今日の授業風景 5

    公開日
    2023/10/30
    更新日
    2023/10/30

    学校日記

    3年生総合
     明日の東小との交流会のリハーサル。
     明日は、東小生が向田小に来てくれるので、本校の3年生9人が会を進行していきます。

  • 10/30 今日の授業風景 4

    公開日
    2023/10/30
    更新日
    2023/10/30

    学校日記

    4年生音楽
     王様の行進と馬のダンスの違いは、すぐ分かったようですね。

  • 10/30 今日の授業風景 3

    公開日
    2023/10/30
    更新日
    2023/10/30

    学校日記

    4年生音楽
     鑑賞 ビゼー作曲「ファランドール」
     王様の行進と馬のダンスが混ざっていますが、2つの旋律が重なり合うところがあります。そこを聞けるかな。