-
学校だより 1月号の訂正
- 公開日
- 2014/12/22
- 更新日
- 2014/12/22
学校日記
学校だより1月号「輝く瞳10号」に間違いがありました。参観日(高学年、3組)が「1月27日(火)」にが入っていましたが、間違いでした。→「1月28日(水)」に訂正をお願いします。申し訳ありませんでした。
-
朝会2
- 公開日
- 2014/12/19
- 更新日
- 2014/12/19
学校日記
校長先生のお話の後は、長い冬休みの生活についてのお話、続いていくつかの表彰がありました。朝の体育館は、0度。ストーブを焚いてやっと4度まで上がりました。
-
朝会1
- 公開日
- 2014/12/19
- 更新日
- 2014/12/19
学校日記
校長先生からお飾りの由来やたのしい、やくにたつ冬休みについてのお話がありました。
-
本日の授業
- 公開日
- 2014/12/18
- 更新日
- 2014/12/18
学校日記
6年生の調理実習は、ジャーマンポテトでした。学校中がいいにおいになりました。4年生の版画は、ほとんどの子はできあがってきています。紙をはがすときは仲間と協力し合います。また、2年生は、みんなの前でなにやら得意なことを披露していました。見ている人も参加していました。
-
朝運動
- 公開日
- 2014/12/18
- 更新日
- 2014/12/18
学校日記
今月の朝運動も最後です。ドッジボールの投げ、受け 素早くなってきました。暑くなるので、上着も脱ぎます。凍っている運動場が溶けないうちは、運動ができます。ちなみに10時頃には、水浸しでした。
-
駅伝チーム
- 公開日
- 2014/12/18
- 更新日
- 2014/12/18
学校日記
今年の駅伝チームは、オープンの部で1チーム参加することになりました。希望した子どもたちは朝早くから練習をしています。今朝はまた一段と寒い。呼気が真っ白です。
-
お飾り作り
- 公開日
- 2014/12/17
- 更新日
- 2014/12/17
学校日記
米作りの関係行事もいよいよ最後。今日は、お飾り作りがありました。主に麦塚区の皆さんに教えていただきました。とても調子よく進み、2時間足らずで全員完成しました。お正月に堂々と玄関に飾れるものです。米作りに関係していただいた皆様、1年間本当にありがとうございました。
-
版画 急ピッチで仕上げ
- 公開日
- 2014/12/16
- 更新日
- 2014/12/16
学校日記
版画がどの学年も仕上げを迎えています。しっかりこすって刷り上げたり、着色してカラフルにしたり、仕上げの工夫は、無限にあります。今年は、どの学年も力作揃いです。
-
本日の授業
- 公開日
- 2014/12/15
- 更新日
- 2014/12/15
学校日記
6年生は、版画の仕上げです。刷り上げたモノクロの絵に裏から絵の具をつけると明るくなり、黒がさらに引き立ちます。
1年生は、鍵盤ハモニカの実技練習です。難しい指づかいを覚えようとしていました。 -
東地区表彰式
- 公開日
- 2014/12/13
- 更新日
- 2014/12/13
学校日記
東地区において、向田小の米作りを中心になって行っている5年生が、表彰されることになりました。収穫したもち米を、福祉関係や関係諸団体に贈呈していることを評価していただいたのです。地域の方々に認められることは、本当に喜ばしいことです。ありがとうございました。
-
書初め練習
- 公開日
- 2014/12/13
- 更新日
- 2014/12/13
学校日記
書初めの練習をしています。お正月の行事、冬休みの宿題でもありますが、年内に練習をしておきます。広い場所や、専用の道具も必要ですが、がんばりました。
-
寒気の中
- 公開日
- 2014/12/13
- 更新日
- 2014/12/13
学校日記
日本列島を寒気が襲っているとのことです。風さえなければなんとか我慢できます。外では、ハードルや縄跳びの授業が行われています。
-
外国語授業
- 公開日
- 2014/12/13
- 更新日
- 2014/12/13
学校日記
すっかり定着した外国語の授業。気持ちを解きほぐすウォーミングアップは、寒い日には、体まで温まります。そういえば、もうじきクリスマスですね。
-
昔の遊び
- 公開日
- 2014/12/11
- 更新日
- 2014/12/11
学校日記
2年生が、昔の遊びを楽しんでいました。おはじきやカルタです。それほど昔の感じはしませんが、楽しそうです。
-
アースキッズ
- 公開日
- 2014/12/11
- 更新日
- 2014/12/11
学校日記
アースキッズの2回目が行われました。みんなで話をきいて、誓いのことを述べて終わりました。
-
書道1年生
- 公開日
- 2014/12/11
- 更新日
- 2014/12/11
学校日記
今年度の書道科も残り少なくなってきました。今日は、山を書きました。りっぱな字は山のごとし。だいぶ上手になりました。
-
ペア遊び
- 公開日
- 2014/12/10
- 更新日
- 2014/12/10
学校日記
今日は、久々のペア遊びの日でした。風は冷たくとも穏やかな昼休み。思い切り体を動かしてペア学年で遊びました。すがすがしい気持ちで午後の授業に臨みました。
-
調理実習
- 公開日
- 2014/12/09
- 更新日
- 2014/12/09
学校日記
5年生が、調理実習で、ご飯と味噌汁を作りました。手際よい子と慣れていない子がありましたが、家庭科室は、おいしそうなだしの香りでいっぱいでした。
-
焼きいも大会
- 公開日
- 2014/12/09
- 更新日
- 2014/12/09
学校日記
1年生が自分たちで育てて収穫したサツマイモを焼いて食べました。朝から運動場の隅で準備です。薪に火がつくと、「あったか〜い!」と大感動。この後、ちょうどよい焼け具合のおいしい芋を食べられたそうです。
-
朝日を浴びて
- 公開日
- 2014/12/08
- 更新日
- 2014/12/08
学校日記
朝日を浴びながら、今週は、あいさつ運動と赤い羽根募金のタイアップです。すがすがしい時間でのさわやかなあいさつと思いやりの気持ち・・・いいですねえ。